林潤一郎(急須作家)

JYUNICHIRO HAYASHI
林潤一郎
1972年 長崎県波佐見町三股郷うまれ。
サラリーマンを経験し、26歳の時に営業地である佐賀県唐津の唐津南蛮(からつなんばん)の焼物に心奪われ、作陶の道に入る。
家業である生地製造業に従事しながら、地元の後継者育成事業に2年間励む。
偶然出会った蹴ろくろでの作陶に励むうち、35歳で蹴ろくろでの急須の作陶を志す。
2018年より、手彫りの土を基本として、自身で土を掘り、土を作り、焼締(南蛮)茶器、白磁茶器を探求。現在に至る。
全13商品
-
三股南蛮手横手急須 (丸型) 《林潤一郎》
27,500円(税込) -
南蛮茶杯《林潤一郎》
6,600円(税込) -
ブロンズ宝瓶 goemon 《林潤一郎》
SOLD OUT -
陶石化粧手急須 Joker 《林潤一郎》
SOLD OUT -
唐津陶石化粧土瓶 フリル付きのおしゃれな蓋 《林潤一郎》
SOLD OUT -
陶石化粧土瓶 つまみ無し 《林潤一郎》
SOLD OUT -
陶石化粧土瓶 つまみ有り 《林潤一郎》
SOLD OUT -
三股南蛮手横手急須 銘 雅茶壺(がちゃこ) 《林潤一郎》
SOLD OUT -
三股南蛮手横手急須 (平型) 《林潤一郎》
SOLD OUT -
陶石化粧急須 lupin(ルパン) 《林潤一郎》
SOLD OUT -
わくすい横手冷まし《林潤一郎》
SOLD OUT -
白磁 Tea Strainer 茶こし 波佐見《林潤一郎》
SOLD OUT
全13商品中 1 - 12表示





