IK210902001
唐津焼 ぐい呑み《佐里窯/水谷渉》
5,000円(税込)
唐津焼のぐい呑みです。
水谷さんならではの土味・豪快な造形・釉薬掛けが魅力的な作品です。
■唐津焼について
唐津焼は、佐賀県唐津市を中心に作られている陶器で、国の伝統的工芸品に指定されている。
ざっくりとした粗い土を使った素朴な風合いと多彩な装飾技法が特徴。
■水谷渉 佐里窯について
唐津の土を使い薪窯で陶器を焼いており、唐津焼のベースは踏襲しながらも、
どこか自由で、囚われのない作風が人気。
【水谷渉 略歴】
1975 愛知県に生まれる
1990 陶芸を始める。水谷靖氏(父)に師事
1994 野村淳二氏に師事
1995 九州各地にて修業
中川自然坊氏から唐津を学ぶ
1996 鯉江良二氏に師事
1999 岐阜県河合村に山王窯を開く
2011 島根県木待に移住し築窯
2016 佐賀県唐津に移住し作陶
この商品を購入する
水谷さんならではの土味・豪快な造形・釉薬掛けが魅力的な作品です。
サイズ(約) | 直径60〜70mm×高さ60〜70mm |
---|
■唐津焼について
唐津焼は、佐賀県唐津市を中心に作られている陶器で、国の伝統的工芸品に指定されている。
ざっくりとした粗い土を使った素朴な風合いと多彩な装飾技法が特徴。
■水谷渉 佐里窯について
唐津の土を使い薪窯で陶器を焼いており、唐津焼のベースは踏襲しながらも、
どこか自由で、囚われのない作風が人気。
【水谷渉 略歴】
1975 愛知県に生まれる
1990 陶芸を始める。水谷靖氏(父)に師事
1994 野村淳二氏に師事
1995 九州各地にて修業
中川自然坊氏から唐津を学ぶ
1996 鯉江良二氏に師事
1999 岐阜県河合村に山王窯を開く
2011 島根県木待に移住し築窯
2016 佐賀県唐津に移住し作陶